#FalettinSouls s2eX02 DJ Night Tempo: フューチャー・ファンクと昭和グルーヴ

Open in Spotify

1. Night Tempo. Night Call. 2021.
2. Night Tempo. Tokyo. 2020.
3. Night Tempo and 松原みき. [Remix] 真夜中のドア / Stay With Me. 2021. (orig: 松原みき 1980)
4. Night Tempo. Usagi Funk. 2017.
5. Night Tempo, PuniDen(=ぷにぷに電機) and Super Brass. Better Days. 2018.
6. Night Tempo and DeBarge. [Remix] I Like It. 2017. (orig: DeBarge 1982)
7. Night Tempo and Wink. [Remix] 淋しい熱帯魚. (orig: Wink 1989)

【2021-05-21(Fri) 朝】

おはようございます。今週の近畿は月曜から今日までほぼずっと雨で憂鬱です。靴下が乾かなくてとんでもない色のしか残ってませんでした。そんなこともある。さて今日は単一ユニット特集、DJ Night Tempo だけで1+6曲お届けします。Track 1だけ音楽というか雰囲気を伝えるもの。

解説は夕方以降です。それまで音源をお楽しみください。ヴェイパーウェイヴのサブカテゴリとも言われる「フューチャーファンク」入門にもなっているかと思います。Spotifyリンク再掲。

【夕】

♫♪♬♫♪♬♫♪♬♫♪♬

こんばんは、とりっ君です。一週間雨ばかりで大変でしたねー。私はなんか帰宅前に疲れてしまって某T珈琲店のWifi借りて珈琲飲みながらお送りしています。最近T店、Wifi完備度高いね? さて #FalettinSouls Season2 Extra episode 02 (s2eX02) 、Macbook経由で始めますよ。今日はNight Tempo! 7曲ありますが実質的に6曲です。

1. Night Tempo. Night Call. 2021.

Open in Spotify

1曲目は「こういう世界観ですよ」ということで選びました。語りなのでファンクほとんど関係ないんですが、まあ聴いてくださいよ。今回の正式な特集名は「DJ Night Tempo と昭和グルーヴ」で、それに掛かってきます。

留守番電話、明らかに自分に気のある会社の後輩から何度も何度も留守番電話が掛かってくる。後輩さんは電話先の人物への好意を隠しもしない。ややぶりっ子的なところもある。しかし電話先の人物は「黙って行ったパーティ」に居たらしい。昔のパートナー? のことの方が気になってだろうか。

電話する「後輩」さんは、そのパーティに行ったことが気に入らないらしい。昔の女のことをまだ思っているから? 自分に振り向いてくれないから? 自分のことを好きだと知っていながら、パーティのことについて嘘をついたから? ……昭和末期から平成初期のトレンディドラマみたいな話だ!

「退屈なのでまた電話してみました」

「電話代払うの私だから、許してくれますよね? なんだか、眠れません」

「どうして男の人って、昔の女の人のこといつまでも」

「どうしよ、このテープ消せないかな?」

「私のこと嫌な女だって思わないでくださいね」

「今日は、どうかしてたんです」

Night Tempo. Night Call. 2021.

ウワーッ!

……と、ここまで語っておいてなんですが、これを作っているのが、韓国ネイティヴの若きDJ として名声を勝ち得ているNight Tempo のアルバム曲であること……つまり、日本語圏以外から出てきた昭和〜平成風のトレンディ語り曲であることを、改めて確認しておきたいんですよね。

そうなんです、これ日本語圏から出てきた音源じゃないんですよ! あんな解像度で! 1980-00s初期あたりまでの、まだ携帯電話がスマホになるより前、下手すると携帯電話さえ普及してなかった頃の勤め人同士の、呑気ながらジリジリと詰め寄ってる恋模様を背景とした語りの密度が怖いよ!!

2. Night Tempo. Tokyo. 2020.

Open in Spotify

こんな日本語語りを持ち曲にある韓国DJ何者だよ、ということでいよいよ2曲目に入りましょう。Tokyo。これはオリジナルトラックだと思います。断言できないのは、ミックス元がある可能性が否定できないからです。いかにもクラブノリの曲です。

ヴォーカルがコーラスくらいしかないダンスミュージックですが、この曲が収録されているアルバム名が『ファンク・トゥ・ザ・フューチャー』[1]Spotifyリンク: https://open.spotify.com/album/3MqWUQ2vC4TKIu11WOYn6wとなります。そう、ファンクを謳っているんですね。そして実際ファンキーでもあります。

通常のスタジオ録音とだいぶ違うのは、特定の音域がミキサーを通じてしばしば遮断されていることですね。自分はDJ技術用語に詳しくないのでうまくいえないんですが(マスク? カット? ミュート? 絞り?)この音のいじり方は、今日の特集曲で何度も頻出します。

さて、アルバム・タイトルにもある通り、 DJ Night Tempo はジャンルで言えば「フューチャー・ファンク」という領域で活躍する人です。フューチャーファンクというのは、2010年代、「ヴェイパーウェイブ」やその後の「ローファイヒップホップ」などといった新しいジャンルの興隆の中で出てきました。

ヴェイパーウェイブは、『ユリイカ』2019年12月号でなぜか特集が組まれたくらいなので、ご存じの方も多いかもしれません。そもそものヴェイパーウェイブが1980-90s当たりの音源を乱暴にサンプリングするものだったのですが(木澤 2019)[2]木澤 佐登志. 2019-02-07. ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か: アメリカを覆う「ノスタルジー」の魔力. … Continue reading、フューチャーファンクもその系譜にあるんですね。

ただ、フューチャーファンクがヴェイパーウェイブとまた文化記号的に大きく違うのは、日本の軽音楽、特に山下達郎や竹内まりや、角松敏生などの“シティポップ”系の音源[3]シティポップの音楽史的な位置づけについては、Season1; 2021-01-21 のモーリッツ・ソメ論文に関する下りを参照。、さらにはジャパニメーションなど、昭和後期から平成初期の日本の楽曲への注目度が相対的に大きいリズム音楽なんですね。

実は、この大きな流れは韓国のNight Tempo だけで成立つものではなく…… というところで、3曲めいっておきましょう。

3. Night Tempo and 松原みき. [Remix] 真夜中のドア / Stay With Me. 2021. (orig: 松原みき 1980)

Open in Spotify

3曲め。松原みきさん。残念ながらすでに2004年にお亡くなりになっていますが。実は今、この「真夜中のドア」は、世界で最も勢い良く売れている/聴かれている日本の楽曲のひとつとしても過言ではない。原曲は1979年リリース。

[作詞]三浦徳子
[作編曲] 林哲司
[key.] 渋井博
[bs] 後藤次利
[Dr.] 林立夫
[Gt.]松原正樹
[Perc.]穴井忠臣
[Sax]ジェイク・H・コンセプション

という座組で、原曲からしてかなり品質ツメツメの楽曲です。世界の流行抜きにしても、国内で何度もカバーされてきた名曲でもある。

しかし、2020年になり、この曲にさらに大きな波が訪れます。Spotify のバイラルチャート「グローバル バイラルトップ50」で、2020-12-02頃にトップ3にランクインしたんです。[4]ARBAN. 2020-12-08. 松原みき「真夜中のドア Stay With Me」が世界3位に─Apple Musicでも92か国でトップ10入りの快挙 https://www.arban-mag.com/article/66216 (2021-05-21 … Continue reading日本の、名曲とはいえ極東のシティポップ系の曲が、どうしてこんなに聴かれることになったのか?

理由は色々あるでしょうが、特にインドネシアの歌い手Youtuber “Rainych/レイニッチ” など、Youtubeで日本の名曲を歌うYoutuber達の活躍が大きいといいます。レイニッチ版「Stay With Me 歌ってみた」は、2021-05-21 現時点で、425万回再生されています。

レイニッチの投稿日は2020-10-29 なので、約1月後のSpotifyチャートへの影響もまあまあありそうという感じがしますね。日本のシティポップは以前から山下達郎などをはじめ世界中のいいレアグルーヴを求めるDJたちに評価されてきましたが[5]Jun Fukunaga. 2018-09-26. 昭和歌謡やAORが再注目されるのはなぜ? 今、知っておきたい和モノレアグルーヴ事情. blockfm. https://block.fm/news/wamono_raregroove … Continue reading、人気Youtuber達もその盛り上げに参戦してきたというわけ。

こんな盛り上がりがあるくらいには、“昭和グルーヴ”は世界の音楽シーンで既に注目度が上がりに上がっているという状況があります。そういう背景がないと、DJ Night Tempo がどうして松原みきやWinkや工藤静香をリミックスするのかという文脈が見えてきません。

……ハア、ハア……(今日は、語ることが、語るべきことが、多い!)

4. Night Tempo. Usagi Funk. 2017.

Open in Spotify

次の曲です。冒頭から聴いていて眉をしかめたコワモテのR&Bファンもいらっしゃったことでしょう。まじですみません。お聴きの方はなんとなく察したと思いますが、これ『美少女戦士セーラームーン』のアニメ版をサンプリングしてます。

つまり、月野うさぎ(cv三石琴乃)と、ルナ(cv潘恵子)がコミカルなやりとりをする、初期セーラームーンアニメの第4話「うさぎが教えます!スリムになる法」の中盤あたりの会話を、DJ流……というにはやや大胆すぎるほどに拾得してきているわけですね。

ルナ 「あの人の言う通りだわよ」

うさぎ「へぇッ?」

ルナ「1個で2キロ、2個で5キロ、3個食べればあなたは(SE:ぼよよーん)」[6] … Continue reading

うさぎ「(う゛)る゛ーぢゃーい! いいもんいいもんッ 正基お兄さんが、その方がkawaiiって言ったもんっ」[7]「正基お兄さん」は、作中で無理なダイエットに励む月野うさぎに対して、無理に痩せなくてもかわいいと言ってくれた登場人物。

Night Tempo. Usagi Funk. 2017. 〔書き出しは引用者作成〕

参照元がダイエット回だということがわからないと何がなにやらですね。

しかし、2021年03月の『シン・エヴァ』[8]『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』https://www.evangelion.co.jp/final.htmlで、葛城ミサト役の三石さんが一応カッコよくキメていたのを観た後に、この1992年版の、書き起こすことさえ難しい unique な月野うさぎボイスが、ミドルテンポのダンス・ミュージックにサンプリングされているのを聴くの、なんだか頭がおかしくなりそうです。

そしてこの曲も、月野うさぎをフィーチャーしたファンク、 Usagi Funk という題なんですよね。Night Tempo は少なくとも2017年ごろまでには、自分の提出する音楽に Funk の要素があることにすでに自覚的だったようです。シティポップだけでなく昭和〜平成の日本アニメも素材ということで紹介しました。

ハアッ、ハアッ、ハアッ 。(語ることが、語ることが多すぎる)

5. Night Tempo, PuniDen(=ぷにぷに電機) and Super Brass. Better Days. 2018.

Open in Spotify

5曲目いっていいすか。まずNight Tempo以外の座組から。PuniDenは、#FalettinSouls では本日含めて少なくとも通算で4曲紹介している「ぷにぷに電機」(1人ユニット)のことです(サイト内検索:”ぷにぷに電機”)。彼女もフューチャーファンクシーンの重要人物。

ちなみにこないだ初めて知ったんですが、「ぷにぷに電機」という名前は、『BLAME!』『シドニアの騎士』などで知られる弐瓶勉作品に出てくる「東亜重工」から着想したそうです。そこから!?!? [9]2021-05-20 0300-0500; J-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』ぷにぷに電機ゲスト回にて発言あり。

それからSuper Brass はNight Tempoと同じく韓国でシティポップをフィーチャーする管楽バンドです。つまりNight Tempo (韓), PuniDen (日), Super Brass (韓) という日韓合同プロジェクトとして出た一曲ですね。Night Tempo曲としても、ぷにぷに電機曲としても完成度の高い一曲です。さらにSuper Brass も3枚のアルバムがSpotify で聴けるようなので、沢山聴いていきたいですね。

6. Night Tempo and DeBarge. [Remix] I Like It. 2017. (orig: DeBarge 1982)

Open in Spotify

6曲目。これはJackson5とよく比較される兄弟グループ DeBarge(デバージ)の名曲Remixです。I Like Itに関しては、Season 1 の 2021-01-18回で原曲を[10]Season1; 2021-01-18; Tr. 04、同月01-27回ではLord Finesse Remix [11]Season1; 2021-01-18; Tr.03を紹介しています。

ロード・フィネスのリミックスでもカッコいいなと思いましたが、ロード・フィネス版と比較すると、Night Tempo のDJとしての編集のクセがわかりやすいかもしれませんね。フューチャーファンクはシティポップとジャパニメーションだけじゃなく、直球R&Bの料理の仕方にもにじみ出るよ、という話でした。

7. Night Tempo and Wink. [Remix] 淋しい熱帯魚. (orig: Wink 1989)

Open in Spotify

最後の7曲目です。Winkの名曲からRemixです。ギリギリ平成ですが、これもNight Tempoが手掛ける「昭和グルーヴ」の代表的なイメージになっています。

ところでここまできちんと紹介していませんでしたが、Night Tempoがなぜこんなにも日本の楽曲に対して知日的な側面を持つのか、なぜ日本のシティポップとジャパニメーションを(下手すると日本ネイティヴより)大胆に斬新に編集できてしまうのか、ということにはある程度背景があります。

Night Tempoの父親は、日本を含め海外出張をすることが多かった。そして枯れ葉幼少期に、日本のお土産としてCDウォークマンと日本の曲のコンピレーションCDを貰い、その時の中山美穂「CATCH ME」をきっかけに、1980sのシティポップの世界に惚れ込んだ、という経緯があります。(吉田 2019)[12]吉田ボブ 2019-07-22. ミュージックソムリエ シティ・ポップをリスペクトし、新しい音楽として蘇らせたNight Tempo. Tap the Pop. … Continue reading

特にNight Tempoのイチオシは角松敏生(趣味が、趣味がよすぎる!)、そこから山下達郎→竹内まりやと、プロデュース先を追っているうちに、昭和グルーヴのキュレータ役を買って出られるほどには日本のある時期の音楽に詳しくなった。そして脱サラして今のDJトラックメイカーになったわけです。(柴 2019)[13]柴 那典. 2019-07-04. 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く: 「Night Tempo」をご存知か. 現代ビジネス (gendai.ismedia.jp). … Continue reading

Soundcloud で、著作権的にグレイながらも2015年ごろからWink等の“昭和グルーヴ”をRemixして発表し続けてきたNight Tempoは、2017年のいわゆる“Plastic Love”現象の時[14]imdkm. 2019-01-27. 「Plastic Love」世界的ヒットに“3つの文脈”: tofubeatsカバーリリースを機に解説. Real Sound. https://realsound.jp/2019/01/post-310668.html (2021-05-16 … Continue readingにも応答的にリミックスを発表。[15]ちなみに tofubeats もPlastic LoveのリミックスをSoundCloudで発表している。tofubeats. [remix] PLA棒愛 (pla-stick-love). Soundcloud. https://soundcloud.com/tofubeats/pla-stick-love … Continue reading

そうした活動が偶然フジパシフィックミュージックの三浦圭司の目に止まり、“公式のWink Remix” を晴れてリリースできたわけでした。(柴 2019)

そんなNight Tempoの昭和グルーヴリミックスは、アジア圏以外ではどういうウケ方をしているのか?

一言でいうと、事件だな、って思いました。〔中略〕

自分は昭和歌謡だけをかけるんです。でも、サンフランシスコでは1500人以上のアメリカ人が昭和歌謡に乗せて踊っていた。Winkの『淋しい熱帯魚』で大騒ぎしてました。それを見て、さすがにビビリました。『この人たち、どうかしてる』って

Night Tempoの発言(柴 2019)

という風に、Night Tempo のWink リミックスで、米国西海岸の人々が踊り狂う事態がすでに発生しているとのことでした。その様子はNight Tempo の公式Twitter でも2019年当時の動画が上がっています。

さて、Night Tempo周辺の現象を、いろいろな側面から紹介してきました。

「シティポップ×レアグルーヴの下地」
「海外YouTuberの後押し」
「ヴェイパーウェイヴからフューチャーファンクへの細分化」
「Night Tempo などの“知日”的な音楽キュレーションによる再解釈の進展」
「ぷにぷに電機など国内フューチャーファンクの新展開」
「それらを受けての、言語圏を超えた【フューチャーファンク】×【昭和グルーヴ】的なコンビネーションへの熱い眼差し」

こうした大いなるうねりの中核の近くに、韓国系DJ Night Tempo(2015-2021,)の活躍はあったし、これから(2021-)も、暫く止まることはないと期待できそうです。

いつもはスマホで帰り際にぽちぽち打っていた #FalettinSouls 、今は某T店でPCにアクセスしながら書いたことにより長大になってしまいましたね。でも、”DJ Night Tempo と昭和グルーヴ” というお題にふさわしい密度を提示できたかと思います。これにて s2eX02 おしまいです。

FalettinSouls Season2〔ファレッティンソウルズ・シーズン2〕 では、月曜日に1ユニット1曲縛り×6曲、金曜日に不定期開催で1ユニット特集で6曲、min週1・MAX週2のペースでファンク&ソウル文脈をお届けしております。次回は2021-05-24 Season2 Episode 05 (s2e05) をまた聴いてください。さよならー。

放送終了後の補足: Sailor Team について

Night Tempo 以外のフューチャーファンクについてあまり語れていませんでしたが、Sailor Teamについて触れるのを忘れていました。Sailor Team は、世界各国のフューチャーファンクシーンに共鳴するメンバーが、(『美少女戦士セーラームーン』にあやかって)インターネットから現実の世界へ自由に漕ぎ出すためのチームを作ろうかということで、Night Tempo(韓国) とMACROSS 82-99 (メキシコ) が中心となって結成した緩やかなプロジェクト。(Tanaka 2019)[16]Tanaka Erina [文], soulitude[写真]. 2019-07-08. Future Funkでソウルから世界へ。Night Tempoインタビュー. HereNow. https://www.herenow.city/seoul/article/night-tempo/ (2021-05-21 … Continue reading [17]“Night Tempo: 「Sailor Team」は、もともと私とMacross … Continue reading MACROSS 82-99 の名前が「Robotech」じゃないところあたりが、いかにも日本オタク文化通という感じがしますね!

この Sailor Team 結成に関して論じている記事(Tanaka 2019)のNight Tempoの語りが、フューチャーファンク直近史としてよかったので、引用します。

Night Tempo:Future Funkには、3つの世代があると思っています。第1世代はVaporwaveに近くて、サンプリングを駆使するイメージ。第2世代はポップでダンサブルな感じ。Daftpunkみたいな音といえばいいでしょうか。

第3世代はオタクカルチャーからの影響が大きくて、アニメのセリフや楽曲をサンプリングしたり。私は第1世代と第2世代の中間の1.5世代くらいかな? と思っています。〔中略〕

Future Funkがいち早く流行ったのがロサンゼルスなんですよ。もともと欧米の一部の音楽ファンの間では、日本の1970〜1980年代のCity Popがブームになっていて。彼らにとってCity Popは、別の文化で生まれた「まったく新しい音楽」に聴こえるそうなんです。その下地があったから、City PopをサンプリングしたFuture Funkもすぐ受け入れられた。そのムーブメントが日本や台湾などの東アジアに逆輸入されたんだと思います。

(Tanaka 2019)

Sailor Team のメンバーは以下の通り:

Night Tempo (韓国)
Macross 82-99(メキシコ)
Desired(ロシア)
Aritus(アメリカ)
Nanidato(アメリカ)
Daviouxx(香港)
Vantage(フランス)
Android52(ドイツ)
Tanuki (イギリス)

Desired については、#FalettinSouls TL でも人気が結構高いようでした。フューチャーファンクシーンが気になる方は、Sailor Team箱推しもご検討ください。

脚注一覧

脚注一覧
1Spotifyリンク: https://open.spotify.com/album/3MqWUQ2vC4TKIu11WOYn6w
2木澤 佐登志. 2019-02-07. ミレニアル世代を魅了する奇妙な音楽「ヴェイパーウェイブ」とは何か: アメリカを覆う「ノスタルジー」の魔力. 現代ビジネス (gendai.ismedia.jp). https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59738 (2021-05-16 accessed).
3シティポップの音楽史的な位置づけについては、Season1; 2021-01-21 のモーリッツ・ソメ論文に関する下りを参照。
4ARBAN. 2020-12-08. 松原みき「真夜中のドア Stay With Me」が世界3位に─Apple Musicでも92か国でトップ10入りの快挙 https://www.arban-mag.com/article/66216 (2021-05-21 accessed).
5Jun Fukunaga. 2018-09-26. 昭和歌謡やAORが再注目されるのはなぜ? 今、知っておきたい和モノレアグルーヴ事情. blockfm. https://block.fm/news/wamono_raregroove (2021-05-22 accessed).
6肉まんを食べて太るという文脈で語られる。ちなみにこのレトリックはルナ初出のものではなく、4話の悪役がダイエット美容を宣伝する際に繰り出してくるものをもじったもの。
7「正基お兄さん」は、作中で無理なダイエットに励む月野うさぎに対して、無理に痩せなくてもかわいいと言ってくれた登場人物。
8『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』https://www.evangelion.co.jp/final.html
92021-05-20 0300-0500; J-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』ぷにぷに電機ゲスト回にて発言あり。
10Season1; 2021-01-18; Tr. 04
11Season1; 2021-01-18; Tr.03
12吉田ボブ 2019-07-22. ミュージックソムリエ シティ・ポップをリスペクトし、新しい音楽として蘇らせたNight Tempo. Tap the Pop. http://www.tapthepop.net/sommelier/96253 (2021-05-21 accessed).
13柴 那典. 2019-07-04. 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く: 「Night Tempo」をご存知か. 現代ビジネス (gendai.ismedia.jp). https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65477 (2021-05-16 accessed).
14imdkm. 2019-01-27. 「Plastic Love」世界的ヒットに“3つの文脈”: tofubeatsカバーリリースを機に解説. Real Sound. https://realsound.jp/2019/01/post-310668.html (2021-05-16 accessed).
15ちなみに tofubeats もPlastic LoveのリミックスをSoundCloudで発表している。tofubeats. [remix] PLA棒愛 (pla-stick-love). Soundcloud. https://soundcloud.com/tofubeats/pla-stick-love (2021-05-16 accessed).
16Tanaka Erina [文], soulitude[写真]. 2019-07-08. Future Funkでソウルから世界へ。Night Tempoインタビュー. HereNow. https://www.herenow.city/seoul/article/night-tempo/ (2021-05-21 accessed).
17“Night Tempo: 「Sailor Team」は、もともと私とMacross 82-99の2人でつくったチームなんです。2人とも『美少女戦士セーラームーン』が好きというのもありつつ、「世界を一緒に旅しながら、Sailing(帆走=インターネットの海から出航)しよう」という意味を込めて名付けました。メンバー全員がインターネットで出会った友人でしたからね。” (Tanaka 2019)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です