#FalettinSouls s2e12

FalettinSouls season2, episode12 をおとどけします。最近ピーター・バラカン『魂のゆくえ』第3版[1]バラカン,ピーター. 『新版 魂〔ソウル〕のゆくえ』アルテス・パブリッシング. 2019. を読んでいるので、クラシックソウルづいた並びになってます。

Open in Spotify

1. Sam & Dave. Hold On, I’m Comin’. 1966.
2. Dr. John. Right Place Wrong Time. 1973.
3. Cosmo’s Midnight and Emma-Jean Thackray. Time Wasted (Emma-Jean Thackray Remix). 2021.
4. Al Green. Love and Happiness. 1972.
5. Otis Redding. (Sittin’ On) The Dock of the Bay. 1968.
6. スカートとPUNPEE. ODDTAXI. 2021.

♬♬♬♬♬♬♬♬

FalettinSouls s2e12の解説をします。体調こそよくなってきてるものの、余裕はあまりない日々が続く。みじかめにやります。

1. Sam & Dave. Hold On, I’m Comin’. 1966.

アトランティック・レコードの1960s期を代表する2人から始まります。朝も言いましたが、私は最近ピーター・バラカン『魂(ソウル)のゆくえ』3eをSpotifyリスト付きで読んでいます。初版の文庫と2版のアルテス版も読んでましたから再読という事になるか。
昔はノーザンソウルとサザンソウルの違いもあまりわからず読んでいましたが(※自明の区別ではないにせよ)、アレサのライヴ映画をきっかけに脳内で整理が進みました。

2. Dr. John. Right Place Wrong Time. 1973.

ニューオリンズファンクを代表するのはドクタージョン! 彼もバラカン本で取り上げられています。昔、なんとなく気になって洋書でドクター・ジョンの伝記を英語で買って、そのまま実家に積んでいたような……。コロナが終わって帰省したら読めるだろうか。

3. Cosmo’s Midnight and Emma-Jean Thackray. Time Wasted (Emma-Jean Thackray Remix). 2021.

オーストラリアのシドニー出身の双子音楽ユニット、コスモズ・ミッドナイトの曲を、UKジャズシーンで注目されているヨークシャー出身ロンドン在住の音楽家エマ=ジーン・サックレイのリミックスしたもの。

コスモズのクラブミュージック感にサックレイのジャズファンク&ネオソウル文脈が混入したジャズアレンジ(何度か紹介しているブリットファンクのアプローチにも近く響きますね)が面白いということで、取り上げました。

4. Al Green. Love and Happiness. 1972.

アル・グリーンは、ゴスペル文脈の強い男性シンガーで名前がまず上がる有名どころですね。彼はこの曲より後の1974年、自分の浮気性のせいで彼女が拳銃自殺してしまい(自らも浴びせられたコーングリッツで大火傷)、改悛して商業ソウルを辞め牧師となりました。

さて、アル・グリーンといえばLet’s Stay Togetherでしょと皆が思うでしょうが、今回取り上げた曲の全体的な音色が素晴らしくてですね。泣きのオルガンソウルとしての完成度が高い。コード進行も特徴的ですね。

アル・グリーンが所属していたのはメンフィス(サザンソウル揺籃の地のひとつですね)のハイレコーズ。このレコード会社が抱えるバックバンド「ハイ・リズム・セクション」の奏でる音は「ハイサウンド」と呼ばれてます。

5. Otis Redding. (Sittin’ On) The Dock of the Bay. 1968.

オーティス・レディングも1960sの代表的ソウルシンガー。このアルバムは1968年の作品なんですが、1967年に早逝してしまってるんですね。無念。アレサ・フランクリン “Respect” の原曲がオーティスのものだった話もしましたね。

6. スカートとPUNPEE. ODDTAXI. 2021.

今日は古典ソウル(しかもアメリカ南部寄り)ばかりでしたが、日本語曲も新しいのをひとつ。1シリーズながら群像劇アニメとして絶賛されている2021年春期作品『オッドタクシー』のOP兼主題曲からです。

澤部渡のソロプロジェクト「スカート」と、星野源「さらしもの」コラボなどでも知られたヒップホップMC/トラックメーカー、PUNPEEの連名で作られた曲です。

メロウなヒップホップ曲として聴けるんですが、90sオリジナル・ラヴっぽさを感じたり、ノイズの入れ方にlo-fiヒップホップ/フューチャーファンクの手つきを感じたりと、楽しみどころの多い曲です。もちろん『オッドタクシー』と緊密に関連した歌詞の内容も面白い。「暗渠」には渋谷川を感じる。

底流に寄り添って
カーブを曲がればまた
暗渠に落ちていくようだ

〔中略〕

僕は背景になって 君にとっちゃ
所詮ごみ処理

〔中略〕

街に縁取られた自分をしって。。。[2]原文ママ嫌になるけど

〔中略〕

混ざり合わない目線の理由を
思い出せるか

スカートとPUNPEE. ODDTAXI. 2021.

ドライバーの拡張的身体感覚が「底流」から「暗渠」を感じているところ、東京の下方、底面、後景、辺縁、から眺め返しているような(けれど目線を合わせる人は少なく)リリックが良いですね。

ちなみに『オッドタクシー』自体良い作品です(AmazonPrime::オッドタクシー)。色んな名作ドラマを引き合いに出して絶賛されてますが、自分なら『木更津キャッツアイ』『街:運命の交差点』『シルバー事件』それにまんまですが『タクシードライバー』を連想しながら見ていました。皆さんもYouTubeオーディオドラマ込みでぜひどうぞ。

今週これでおしまい。金曜特集回は3週連続でお休みさせてもらう予定。

▼参照関係(未完成、そのうち整形します)

-Emma-Jean Thackray(エマ=ジーン・サックレイ)|新世代ジャズシーンで今最も期待を集める才媛のデビュー・アルバム『Yellow』 – TOWER RECORDS ONLINE tower.jp
-柳樂光隆・エマ=ジーン・サックレイインタビュー
-Wikipedia::ハイレコード
-参考: アル・グリーンの回心 ew.com
-同曲のコード進行採譜と各種カバー紹介(Vulfpeckも2016年にカバーしてる

#FalettinSouls s2e11

Open in Spotify

1. 村上佳佑. Never Give Up.
2. Relyae. Back to You.
3. Madhouse. Get Some of This.
4. The Maytals. Funky Kingston.
5. Billy Preston. Nothing from Nothing.
6. Kaleta & Zozo Afrobeat. Baba Nla Iya.

【2021-07-05 月 朝】

おはようございます。07月最初の #FalettinSouls でございます。まあ6曲聴いてってよ。

【同日 夕】

なぜUnicodeには休符がないのだろうなあ。こんばんは、#FalettinSouls Season2 episode11 をお送りします。

1. 村上佳佑. Never Give Up. 2018.

2010sのEXILE TRIBEや三浦大知のスタイルに近いトラックを歌ってるなと思い、さわやかな初手を飾ってもらいました。作編曲担当はT-SK(音楽クリエイタグループFUTURE UNISON所属)。あとMoonChild, YouthKも名を連ねてます。[1]Universal Music Japan. 2018-10-30. 11月14日(水)発売1st Full Album「Circle」より「Nothing But … Continue reading

村上さん本人は立命館大学時代にアカペラサークルに所属して活躍しており、その後もプロボーカルになるまで研鑽を積んで、2017年以降デビューということみたいですね。今後どんな歌を歌うかは座組み次第ですが、かっこいい曲を今後も歌ってほしいですね。

2. Relyae. Back to You. 2020.

2曲目は本当にwebに情報のない配信専ミュージシャンです。「rel-yay レルイェイ」と読むこと以外Spotifyプロフィールに何も書いてない。でも今どきのネオソウルの中心に近いサウンドを射抜いてくれてます。個人的にはトム・ミッシュの作るものと味が近いと感じている。

3. Madhouse. Get Some of This. 1972.

3曲目から暫く70年代の曲が続きます。のちにブーツィ・コリンズと共に Bootsy’s Rubber Band を結成する Gary ‘Mudbone’ Cooper が中心となるバンドのアルバムなんですね。Madhouse名義は80’s Princeのジャズプロジェクトの名前もあるので年代を間違えないでね。[2]last.fm に、Madhouse 専用の曖昧検索誘導があったりするくらい。https://www.last.fm/music/Madhouse/+wiki ここによれば、(1) … Continue reading

収録アルバム名は Serve ‘Em です[3]disk union. 2006-10-10. SERVE ‘EM (LP) MADHOUSE マッドハウス 〔再発〕. https://diskunion.net/black/ct/detail/54V061010001 (2021-07-05 accessed).。ちょうどニクソンのウォーターゲート事件で米国が沸いてた頃にニューヨークのアングラシーンからやってきた音源ということですね。東海岸の割にはSly & The Family Stone ぽいフレーズがわりと満載ですが。私は好きです。なお、このMadhouse自体にはブーツィは参加してないので注意(自分は資料読んでたときにそう誤解しかけた)。

4. The Maytals. Funky Kingston. 1973.

4曲目のThe Maytalsは、名義ブレが多少ありますが概ね Toots & The Maytals として知られています。ジャンルとしては「スカ」「ロックステディ」「レゲエ」(これらのジャンルは相互に関係があります)、要するに広義のレゲエ的アプローチの代表的グループです。

1960年代から、Frederick “Toots” Hibbert が中心となって、あのズンチャ、ズンチャ、というノリの陽気なジャマイカサウンドを演り続けてきたのですね。中米のファンキーサウンドを語る上で欠かせないグループです。

トゥーツは最近まで健在だったのですが[4]Tower Records Online. 2020-09-03. Toots & The Maytals(トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ)|約10年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『Got To Be Tough』. Tower … Continue reading、新作アルバムを出した直後の2020年09月に亡くなってしまいました。レジェンドよR.I.P.[5]Tower Records Online. 2020-09-14. TOOTS & THE MAYTALS(トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ)のToots Hibbert(トゥーツ・ヒバート)が逝去。享年77歳. Tower Records … Continue reading

5. Billy Preston. Nothing from Nothing. 1974.

5曲目はビリー・プレストン。ティーンズの頃からオルガン奏者として才覚を現してリトル・リチャード、レイ・チャールズ、サム・クック、キング・カーティスなど1950-60sのソウルの大物のサポートを務め、のちにビートルズとも共演しました。[6]伝記的情報はググれば枚挙に暇がありませんが、もう少しWeb以外の適切な情報をそのうち探してきます。とりあえず英語版Wikipediaを。> … Continue reading

ビリー・プレストンは個人名義の作品をまだ全然ききこんでませんので、他にも良い曲知ってましたら教えてくださいませ。

6. Kaleta & Zozo Afrobeat. Baba Nla Iya. 2007.

これはファンク仲間のひげさんが普段から家事タイムに流しているアフロビートシリーズをちょいちょい齧らせてもらってるときに気に入った一曲を拾わせてもらいました。

リーダーKaletaのプロフィールで網羅的なものがまだ見つかってませんが、きっと名のある人物であろう……もうちょっと調べておきます(最近このパターン多いな)。

今週も金曜特集はないかも! やりたくなったら水木あたりに言います。それでは。

脚注一覧

脚注一覧
1Universal Music Japan. 2018-10-30. 11月14日(水)発売1st Full Album「Circle」より「Nothing But You」が日本テレビ系「スッキリ」の11月テーマソングに決定!!さらに10/31(水)より先行配信もスタート!. Universal Music Japan. https://www.universal-music.co.jp/murakami-keisuke/news/2018-10-30/ (2021-07-05 accessed).
2last.fm に、Madhouse 専用の曖昧検索誘導があったりするくらい。https://www.last.fm/music/Madhouse/+wiki ここによれば、(1) モニカ・リチャーズ率いる1980sポストパンクバンド (2) Princeのジャズ・フュージョン向けのサイドプロジェクト名 (3) 今回取り上げているGary Mudbone Cooper による1970sファンクバンド (4) オーストリアのウィーンにいるグラムロックのバンド とのこと。
3disk union. 2006-10-10. SERVE ‘EM (LP) MADHOUSE マッドハウス 〔再発〕. https://diskunion.net/black/ct/detail/54V061010001 (2021-07-05 accessed).
4Tower Records Online. 2020-09-03. Toots & The Maytals(トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ)|約10年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『Got To Be Tough』. Tower Records Online. https://tower.jp/article/feature_item/2020/09/03/0108 (2021-07-05 accessed).
5Tower Records Online. 2020-09-14. TOOTS & THE MAYTALS(トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ)のToots Hibbert(トゥーツ・ヒバート)が逝去。享年77歳. Tower Records Online. https://tower.jp/article/news/2020/09/14/tg017 (2021-07-05 accessed).
6伝記的情報はググれば枚挙に暇がありませんが、もう少しWeb以外の適切な情報をそのうち探してきます。とりあえず英語版Wikipediaを。> https://en.wikipedia.org/wiki/Billy_Preston

#FalettinSouls s2e10

※Season2 で初めて当日に紹介できなかった回となりました。(月曜リリース、水曜解説)

Open in Spotify

1. スガシカオ. ファンカゲリオン. 2010.
2. Ephraim Lewis. Rule for Life. 1992.
3. RIP SLYME and 在日ファンク. Vibeman. 2015.
4. John Mayer Trio. [Live] Wait Until Tomorrow. 2005.
5. The Fearless Flyers. Coronel Panic. 2020.
6. 早見沙織. yoso. 2020.

【2021-06-28 朝】

おはようございます。投稿し忘れてましたが今週月曜日の #FalettinSouls です。梅雨よ早く終われの気持ちで選びました。
【同日 夜】

FalettinSouls s2e10ですが、今日疲労が強いみたいでいつもの時間に解説できません。すみません。今週前半のどこかには取り返します。とりあえず聴くだけ聴いておいてください。

【2021-06-30水 夕方】

♫♫♫♫♫♫♫♬♪♬♬♬♪♬♪♬♪

月火に疲労してまったく出来なかった #FalettinSouls s2e10の解説を短くやります。

1. スガシカオ. ファンカゲリオン. 2010.

新世紀エヴァンゲリオン新劇場版完結記念・兼・06月の梅雨に発狂する曲ということで初手に置きました。ちなみにスガシカオさんは使徒好きであってキャラはそこまでハマってないそうです。シカオさんのためにゼルエルのいい感じのフィギュア売ってください。

この歌詞の中の主人公、ちょっと大人アスカっぽいですよね。「ねぇ いま この気持ちをバカにしたでしょう? めんどくさいやつって人に言うでしょう?」あたり、特に。出てくるファンカゲリヲンは特撮版『巨神兵東京に現わる』(2012)ぽさがある。

2. Ephraim Lewis. Rule for Life. 1992.

2曲目は、アルバム1枚出した後にバルコニーから滑落死して亡くなってしまったエフライム・ルイスのアルバムから。

滑落死したエフライム・ルイスは、屋上で暴れているのをみた警官にティザーで3発撃たれたために滑落することになったと言われています。BLMで明確に改めて非難されるようになった黒人への暴力的慣習が、この時、才能ある一人を失わせたんですね。もっともっと、社会は変わっていって欲しい。

このエフライム・ルイスの曲は、ネオソウルの始まりを予感させるような、ファンクネスを消化したソウルで、とてもよいですね。生きていてほしかった。

3. RIP SLYME and 在日ファンク. Vibeman. 2015.

日本のヒップホップグループRIP SLYMEの10枚目のアルバム『10』で、ファンクバンド「在日ファンク」とコラボした一曲です。在日ファンクの脂の乗ってる時期のサウンドとRIP SLYMEの円熟パフォーマンスとがいい感じに混淆してますね。震えろ震えろヨコにタテに。

4. John Mayer Trio. [Live] Wait Until Tomorrow. 2005.

ジョン・メイヤー(Gt., Vo.)、ピノ・パラディーノ(Bs.)、スティーヴ・ジョーダン(Dr. Vo.)の3人で演るブルースロック・バンドです。2005年結成だから、このライヴ音源は初期の収録ですね。ピノはディアンジェロをよく手伝う名ベーシストとしておなじみですが、ザ・フーのサポートの常連でもあります。

ふだんのジョン・メイヤーとJMTの方向性の違いを比較した記事には、以下の記事があります(河崎/OK Music編集部 2017)[1]河崎直人/OKMusic編集部. 2017-09-29. ギタリストとしての魅力ならジョン・メイヤー・トリオ名義の『トライ! ライブ・イン・コンサート』が一番!. … Continue reading

5. The Fearless Flyers. Coronel Panic. 2020.

The Fearless Flyers は、ファンクバンド Vulfpeck 界隈の企画のひとつです。Joe Dart(b)、Cory Wong(g)、Mark Lettieri(gt)、Nate Smith(ds) で構成されています。詳しくはDr. ファンクシッテルーさんの紹介記事をどうぞ。(Dr. ファンクシッテルー 2020)[2]Dr. ファンクシッテルー. 2020-05-16. どこよりも詳しくTHE FEARLESS FLYERS最新アルバム 「Tailwinds」を解説 / 新メンバー「Delta Foece」って誰???. … Continue reading

純粋に最新のファンクが聴きたければVulfpeck, Cory Wong, そしてこのThe Fearless Flyers の3つの名義をサブスクで掘れば満足できるんですよね。もちろんそれだけで尽くせるわけではないからファンクを聴くのは面白いわけですが。

FFを聞いてると、星野源のモータウンコアへの挑戦に通じるものがあると感じます。ミドルテンポやスローテンポで乗りやすいファンクやR&Bを、BPM盛りまくってなおノリを崩さずカッコ良さを維持できるかを、アイデアと技量の力技で解決しようとしてるような。そして実際かなり成功してますね。凄い。

6. 早見沙織. yoso. 2020.

曲を聴いてから「えっ、全然印象ちがうじゃん」と思ったAOR風の楽曲。歌ってる人は『鬼滅の刃』で胡蝶しのぶを演じてる早見沙織さんですね。

yosoの作曲・編曲はKenichiro Nishihara(西原健一郎)さんだそうです。2020-03-31 声優グランプリのインタビュー記事より。(中上/声優グランプリ編集部 2020)[3]仲上佳克[取材・文]/声優グランプリ編集部. 2020-03-31. … Continue readingyoso=他所でいいらしい。

はい、なんとか低空飛行で解説できました。シーズン2も10回達成しました。10の区切りごとにスガシカオさんの曲を入れていきたいなとちょっと思いましたね。来週以降もよろしく。金曜は疲れが出てるのでお休みです(たぶん)。[4]本当に休みました。2021-07-02記。